平素より大変お世話になっております。
サラリーマンゲーマーのmifuiです。
悪行を続けていたことで匪賊(ひぞく)に昇格しました。匪賊とは暴力的な行為で不正を行う人という意味がありますが、私は不正を行っている自覚は無いのでとんだ言い掛かりだと思います。あくまで"正々堂々"と船を沈めているだけですからね(笑)
戦いは常に真っ向勝負の【スカル アンド ボーンズ】続きをプレイしていきます。
〜大樽の奥〜
商工を邪魔してくるコンパニーなどのフランス連合と、実際の取り引き相手ながらすぐに海賊を切り捨てられる程の力を持ったチューリングとの間で頭を悩ませる大海賊スカーロック。この状況を打破するために何か妙案を思いついたようですが、その準備が整うまでは私は自由時間となりました。
溜まりに溜まったメールでも処理しておきましょうかね。
メールの中には誰から送られてきたのか不明なものが紛れ込んでいましたが、そのメールにはサント・アンにある酒場「ル・ポン・ムエ」の店主に会うようにと書かれていました。
これはスパムじゃないですか?(笑)
海賊の酒場なんて絶対に治安は悪いでしょうけどね。
メールで呼び出して来たのはこの店の店主である「ヤニータ・ナラ」でした。その女性は最近サント・アンで名を上げている私に仕事を任せたいようです。
これは良い店に巡り会えました。常連になっても良いですか?
この店には一段と巨大な樽が設置されています。それが何なのか?と尋ねると、そこを知るにはそれなりの覚悟が必要だと警告をされます。どうやらここは公平な商売をするために彼女が作り出した施設のようですが、自らの安全は自分で守るということとは裏腹に真実を知るために入会金も必要だと言います。
覚悟は当然ありますよ!お金も…
…無い!ファストトラベルし過ぎました(笑)
金欠ということで少し稼ぎに出ることにしました。とはいっても仕事をする訳ではありません。サント・アンの近くにあるコンパニーの拠点を襲撃し、船を沈めて小銭を稼ぎます。
ご近所問題が勃発しそうなくらい近くにある拠点から略奪をします。
さすがにレベル帯が低いので楽勝ですね。
この略奪をあっさりとクリアすると続いて持ち物を売ってお金を作ります。あいにくこれまで手に入れた様々な品物を貯め込んでいたので、それを海の民との交易により売り捌いていくことにしました。
いくら必要なのかわからないので、ちょっと多めにお金を作っておきますか。
これで銀貨3000枚ほどのお金を作りました。そして再びヤニータの元へと向かいます。すると今度はしっかりと契約を受諾することができました。
必要なのは銀貨2500枚でしたか。結構ギリギリでしたね。
契約金を支払うとヤニータの本業を行っている場所へと案内されます。樽の奥へと進んで行くと、そこは「舵輪」と呼ばれる特別な取り引きをしている免税店です。
Tax Freeということですか?
情報収集が得意な舵輪はインド洋で起こっている出来事を逐次把握しています。なのでどこでどんな物と要求が高いのかもしっかりと分かっています。それを使って彼女は貿易により利益を上げているようです。
この人が実質的な裏稼業のボスでは?
そんなヤニータからは手始めにサトウキビを入手してくるようにという指示を受けました。これは舵輪の入団テストを兼ねているということでしょうか?
島の向こう側ですか。ちょっと面倒ですね。
島を横断している川を横切って目的地となる場所まで向かうことにしました。無事に何事もなく目的地へと到着すると、そこで舵輪の連絡役と話をして、サトウキビを入手します。
私の仕事はただの運び屋です。
サトウキビを手に入れると再びサント・アンへと戻ります。ついでにファラの船を破壊して利益を得ながら向かうことにしました。サント・アンに到着してヤニータの元へと向かうと、舵輪としての最初の仕事は無事に完了となりました。
おつかいは得意なんです!初めてではありませんからね。
ということで、今回はここまでになります。次回は持ち帰ったサトウキビを商品に変えましょう。
ではまた。