平素より大変お世話になっております。
サラリーマンゲーマーのmifuiです。
横転してしまったトラックですが、普段から背の低い車に乗っていると中々横風などには気付きにくいところがあります。たまにバンなどに乗るとこんなに風で煽られるのかと驚くくらいです。車を運転する時は横転しない様に気を付けて運転しましょうね!
ハンドルよりも荒いコントローラー捌きで【アウトライダーズ】続きをプレイしていきます。
~森の住人と浮くトラック~
森林地帯で巨大なモンスターに襲われてトラックが破損してしまいました。ヤコブを中心になんとか復旧を急いでいると、トラックに訪問者が訪れます。
どちら様ですか?
トラックを訪ねて来たのはこの森で暮らす住人達です。アノマリーの影響がある森の中で暮らすのは容易では無さそうですが、彼らがここで暮らせるのにはある理由がありました。
見た目は完全に敵ですが、敵対意思は無いようです。我々を保護してくれました。
野蛮な原住民かと思ったら、彼らの集落では科学者が登場します。
集落にいた「スカーロック」は科学者としてアノマリーの体への影響を止める薬を開発したようです。しかしその薬は毎日投与する必要があります。
そもそも既にアノマリーに犯されている変異者の私には必要の無いものですが。
しばらく集落で穏やかな時を過ごしたようですが、そこで私はメモリーカードを発見しました。これはゲーム冒頭でアノマリーによって消えてしまったカスパートというモヒカンの女性の持ち物です。
ちなみに"しばらく"というのは僅か3時間です。
カスパートのことをモブキャラだと思っていたらここでまさかの伏線回収!
ここが最初にアノマリーに襲われた場所だとすると、当時乗り捨ててきたトラックがあるはずです。壊れてしまった我々のトラックを直すための部品取りとして使えるかもしれません。
ヤコブにとっては30年も前のことですが、私にとってはつい最近のことです。
ではトラックを探しに行きましょう。森の中にはモンスターが出現します。さすがに常にアノマリーに曝されているモンスターだけあって、中々に骨があります。
えっ!?スキルで1撃じゃないの?
敵を処理しながら森の奥へと進みますが、どんどんと雰囲気は怪しくなっていきます。
出現する敵は基本的に一直線にこちらに向かってきます。なのでスキルだけでなく銃でも対処した方が良いでしょう。エイムさえぶれなければ簡単に処理できるはずです。
やつらは避けるということをほとんどしませんから。
時折少し大きめのモンスターや飛んでいるトンボのようなモンスターも出現しますが、苦戦しながらもなんとかこれらを処理すると、読み通り放置されたトラックが見えてきました。
ちなみにトンボは銃を避けます!
このゲームのモンスター、強さと大きさはだいたい比例します。
モンスターを倒すとトラックの場所までたどり着きました。31年前当時のまましっかりと姿は残っています。
浮いてますけどね!!(笑)
トラックから部品を取るとヤコブの元へと帰ります。ヤコブは娘のチャナにトラックの整備方法を教えていましたが、あまり堪え性が無いチャナはヤコブに嫌味を言うとどこかに行ってしまいました。
似た者親子かな?
2人になるとヤコブはチャナとの経緯を語ってくれました。かつてキャラベル軌道ステーションという宇宙ステーションで働いていたヤコブは、そこで起きた事故に巻き込まれたチャナの母親を助けました。トレンチタウンで再開したチャナの母親には既に子供が産まれていましたが、すぐにその子供であるチャナを残して亡くなってしまったようです。
キャラベルでの事故の際には既にお腹に子供がいたようなので、チャナがヤコブの実の子供でないことは明白です。この話の中にヤコブがチャナに毛嫌いされる要素はないと思いますけど・・・。
ということで、今回はここまでになります。次回はまさかの裏切り行為に合います。
ではまた。