どうも、こんにちは。
サラリーマンゲーマーのmifuiです。
前回で【サイバーパンク2077】を無事にクリアすることが出来ました。今回はプレイ後の感想となります。
ストーリー
私はストリートキッドでプレイしたので、ストーリーに関してはストリートキッドのもので感想を述べさせて頂きます。(生い立ちと選択肢が変わるだけで、主なストーリーはどのライフパスも同じようです)
まずはプロローグの段階では、まだVはナイトシティのゴロツキの1人といった状況でした。同じような人達が集まるバーの店員の頼みで、とある高級車を盗むことになりました。
今思えば、この車泥棒がすべての始まりでした。
借金の返済に充てるはずだった高級車ですが、別のギャングであるジャッキーの妨害によって失敗してしまいます。しかしこの出会いこそ、これからVが歩む波乱の人生を生むことになりましたね。
元祖相棒のジャッキーとの出会いは運命的でしたね。
ジャッキーと共に仕事をするようになったVですが、相性抜群のコンビとなった2人は大きな仕事に挑むことになりました。それは大企業アラサカが所有している新技術である「Relic」と呼ばれるチップを盗み出すことです。
デクスが集めたメンツは良いチームになると思ったんですけどねぇ。
Relicの盗難はある意味成功します。しかしそれは望んだ形ではありませんでした。空気に触れられないチップはVの体内に入れることになりました。奇しくもそれはこの作戦で命を落としてしまったジャッキーから受け継ぐという形で実現してしまいます。
この時はRelicについては知りませんでしたし、ジャッキーのこんな姿を見たら断れません。
Relicを体内へと取り込んだVはチップに埋め込まれていた伝説のテロリストであるジョニー・シルヴァーハンドと一心同体となってしまいます。そして時々起こる発作に耐えながら、Relicの除去方法を模索していきます。
出会いは最悪でしたが、共に行動を続けて行くうちに頼れる相棒へと変化していきます。
そこからは様々な人物の協力を得ながらRelicの排除方法を模索していきますが、それはジョニーが毛嫌いしている大企業アラサカと協力しながら行っていくことになります。最終的にRelicがVに与えた影響は大きく、助からない身体へとなってしまいましたが、彼の生き様を通してプレイヤー側は今一度「生きるとは何なのか?」ということを考えさせられることになりましたね。
あなたも私も、実際は周りにいる多くの人達に"生かされている"のかもしれませんね。
キャラクター
かなりパンクな良いキャラクターが多かった本作ですが全員分はとても語り尽くせないので、中でも特に印象に残った主要キャラについて語っていきたいと思います。
まずは主人公のVです。第一印象としては飄々としていて器用になんでもこなしてしまう好青年(男性キャラなので)といった感じでした。声も爽やかですし、正直見た目としては金髪ゴリラは間違えたかと思ったくらいです(笑)そんなVは基本的には面倒目が良くて巻き込まれ体質になります。
声と見た目のギャップがありすぎましたね(笑)
次は伝説のテロリストであるジョニー・シルヴァーハンドです。まずなんと言ってもモデルがキアヌ・リーブスというところでテンションが上がりますね(笑)キャラクターとしては既に亡くなっており死神的な位置付けとなりますが、ひねくれた物言いやパンクな生き様は、その高いカリスマ性を上手いこと表現出来ていたと思います。
THE男の生き様!という感じがする人ですよね。
相棒と言えばジャッキーのことも忘れる訳にはいきませんね。ジョニーとは違う意味でパンクな生き様を見せていたジャッキーですが、この作品ではどちらかと言うと慎重派であるVの背中を押してくれる良き兄貴分でした。ワイルドで少々大雑把な雰囲気がありますが、恋人であるミスティの為に必死に行動したり、ギャングと母親の間に板挟みになって悩んでみたりと意外にも人間らしいところも多く憎めない性格だっただけに、作戦失敗で亡くなってしまったのにはショックを受けましたね。
こんなお兄さんがいたらきっと楽しいでしょうね。
他にも作戦に協力してくれたジュディやパナム、アラサカ側の人達や唯一の常識人であるヴィクター先生、日記では紹介出来ていないサイドクエストに出てくるクレイジーな人々等、ナイトシティには見ているだけでも面白い"イカれ野郎達"がいますが、時間の関係上それらの方々は割愛させて頂きます。皆さん自身で会ってみてください。
敵も味方もモブも、全てがクレイジーな街です(笑)
操作性
まずゲームに関して言えることは、バグが多いということです。あいにく私の場合は進行バグが起こらなかったので良かったのですが、バグ修正のアップデートで更に別の進行不能バグが出るという現実でもパンクな事態に発展しているゲームです(笑)※現在はアップデートで発生したバグを解消する追加のアップデートが配信されました。
大事なシーンでアイテムの表示が消えなかったり、物が宙に浮くなんていうのは序の口でした。むしろ「これはバグなのか?それとも仕様なのか?」と疑いながらプレイするという別の楽しみもあったくらいです(笑)
とは言ったものの、ナイトシティを探索するのは楽しいですし、戦闘に関しても様々なアプローチで攻略出来るようになっていたのは良かったと思います。唯一の難点は車両の操作が少々難しいことくらいですが、これは視点を変えてしまえば対応可能なので、減点対象とまではなりませんね。
近接も遠距離も「攻撃しているなぁ」という手応えをコントローラー越しに感じられました。
あと気になったのは自身のステータスについてです。私の場合は全て肉体に振ってしまったのですが、あまりその効果を感じることは出来ませんでした。肉体に振ったから攻撃が極端に強くなることもありませんでしたし、そもそも何に振ったら良いのかがわからなかったので適当に肉体を強化していた感じです。
同じようにサイバーテックを弄ったりするなど、出来ることが多いのは良いことなのですが、如何せん多すぎてどうしたら良いのか迷うところもありました。
面倒な方は私のように全て力で解決しましょう!それでもストーリーはクリア出来ますから(笑)
まあ、少々完成度に関しては物議を醸している作品ではありますが、総括すると「バグに会わない運を持ち合わせていれば絶対楽しめます!」(笑)
是非とも皆さんもナイトシティでパンクな日常を過ごしてみましょう。
ということで、【サイバーパンク2077】のプレイ日記はこれにて終了となります。長らくお付き合い頂きましてありがとうございました次回はまた別のゲームをプレイしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。
ではまた。